MENU
※本HP、本記事はアフィリエイト広告を掲載しています

読者閲覧ページ 人気ランキング!!

我が家の中を覗いてみたい! (台所、居間、トイレなど各部屋、写真で大公開!)
お得な見積もりの取り方を知りたい!! (少しの手間で、100万円以上の差が!)
「タウンライフ」VS「LIFULL HOME'S」  (一括資料請求できる無料サービスを、徹底比較!

注文住宅の注意点

注文住宅の注意点

注意するべきポイントは3つあります。
それぞれ紹介していきます。

 

 

注意点は、費用、勉強、情報の取捨選択

  • 費用が高い
  • 勉強は不可欠
  • 情報の取捨選択

この3つに気をつけましょう。

 

費用が高い

注文住宅の一番の注意点は、まず価格の高さです。

 

費用のところで詳しく述べますが、注文住宅は非常にお金がかかります。
ローコスト住宅と言われるところで、オプションなしであっても、
普通の住宅と同じ金額がかかります。

 

 

注文住宅らしさ、自分らしさや間取りの要望を言えば、もっともっと値段は
高くなります。
我が家は、総合で坪100万円くらいの家になっています。

 

実家が資産家である、また稼ぎが非常によい、などの特殊な状況でなければ、
かなり綿密な資金計画が必要になるでしょう。

 

ですので、住宅ローンを組む際は、こちらでも紹介しているとおり、
かならず複数の金融機関を利用するようにしてください。
支払総額が200万以上違う場合があるので、本当にだいじです。

 

勉強は不可欠

他の注意点としては、施工主にある程度の知識や根性、時間がなければ
注文住宅を建てる意味が極めて薄くなる、という事。

 

例えば、あまり家にこだわりがなく、担当の人が出してくる図面に
「これでいいです」と答えてしまえる人ならば、
注文住宅にする必要はありません。
工法のよさだけで選ぶなら、他のメーカーだってあるからです。

 

注文住宅を建てようと思うなら、「面倒くさい」は禁句です。
時間と手間をかけて、しっかりと取り組まねばなりません。
それは施工主だけでなく、一緒に住む家族に対しても同じ事が言えます。
勉強は不可欠なのです。

 

情報の取捨選択

最後の注意点が情報の取捨選択。

 

自分で情報を取捨選択し、正しいものを選べるようにしてください。
家は高い買い物ですので、タチの悪い業者や土地をつかまされると、
泣くに泣けません。

 

今はインターネットが発達していますし、情報を手に入れるのは容易です。
もちろんその情報が全て正しい訳ではありませんが、
目安を知るには役に立ちます。

 

注意点を要約すると、時間、根性、お金、手間をかけること。
建売以上に厳しいですが、注意を怠れば、
「高かろう悪かろう」になってしまいますよ!



 

 

経験者が教える正しいマイホームの建て方

pic-my-home10.jpg

 

自分の家はほしいけど、

「調べることややることがいろいろあって、
何から始めたらいいのかわからない!」

と思っていませんか?

 

そんなあなたのために、私が家を建てたときの経験を元に、
自分の家を建てるために必要な手順を3ステップで紹介します。

 

簡単に実践できますし、このとおりに進めていくだけで、
後悔しない、大満足な家が建てられること間違いなし!

 

 

注文住宅について学ぶ

pic-my-home11
.jpg

最初にやることは、理論武装。
まず、注文住宅がどんなものかわかっていなければいけません。

うちのサイトの情報はもちろん、書籍なども使って、
一通りは勉強しておきましょう。

 

また、この時点で注文住宅のカタログももらっておきましょう。
カタログがあることで、どんな家が建てられるのかなど、具体的なイメージがしやすくなります。
カタログは下のHOME'Sで請求すると、手間もなく便利です。

 

 

  • 予算別、人気テーマ別(ローコスト、平屋、狭小など)など、あなたのニーズに合ったカタログがもらえる
  • 複数のカタログをまとめて一括請求できるので、楽ちん(通常はその都度名前、住所を書くので面倒)

 

このように便利で、しかも無料なので、とりあえず自分のニーズに合わせてカタログ請求しておきましょう。

 

 

実際にいろいろな住宅を見る

pic-my-home12.jpg

家についての知識が身についたら、
次にやることはモデルルームなど、いろいろな家を見てみることです。

 

実際の家を見ることで、また違った情報や、
自分が本当に求めている家づくりが見えてきます。

 

私の家の中などもチェックして、参考にしてみてください。

 

 

自分に合った業者を選ぶ

pic-my-home13.jpg

STEP2までである程度、頭の中であなたの家の形が
できあがってきたと思います。

 

いよいよ業者探しです。
1つ1つ調べていくのは大変なので、まずは、【PR タウンライフ】 一括比較サービス
各業者から資料請求をしてください。

 

 

各業者から資料等が届きましたら、
予算、工法など比較し、あなたにあった業者を選びましょう。
「業者の選び方」なども参考にするといいですね。

 

 

一見、むずかしそうなマイホームもこのとおり進めるだけで、
かなり楽に、そして理想どおりの家が建てられるはずです。

 

ぜひ、素敵なマイホームで明るく楽しい生活を手に入れください。

 

 

【PR タウンライフ】 一括比較で業者を探す。

 

上述したHOME'Sは、単にカタログをもらえるだけですが、こちらであれば、あなたの希望にあった間取りや建て方なども提案してくれるので、より具体的に注文住宅建設を考えている方におすすめです。

 

 

 

注文住宅の注意点関連ページ

こだわりどころをはっきりと!
注文住宅、特に自分で間取りを決める場合は、 「どこにこだわるか」を明確化する事が大事です。 一級建築士やデザイナーに頼む場合でも、ここをしっかりしておかないと、 確実に迷子になってしまいます
「フリーダム」の意味
注文住宅の魅力は、何といっても自分の好きな間取り、自分の好きな外観、 自分の好きな施工にできる、というフリーダムさです。 しかしこれは大変大きなメリットであると共に、 作り手を迷子にさせ
平屋、屋上、屋根裏、地下のロマン
数々のショールームに行ってみて、非常に強い憧れを抱いたのが、屋根裏と地下室。 もともと子供の頃から、「三角の屋根裏」「秘密の地下室」に憧れていたのですが、 ショールームに行ってみてますます
建売との違い、建売のメリット
このブログは注文住宅の仕様やウリ、特徴を紹介していますが、 その比較対象とされる事の多い建売住宅についても少し触れましょう。 建て売り住宅のメリット 建売住宅には建売住宅のメリットが